お客様のために「ちょっとでも何かできることを」

日本ポリメントが大切にしている、お客様のために「ちょっとでも何かできることを」という精神。それはどのように培われたのか、そして今後の新規のお客様に向けてメッセージを伺いました!

PROFILE

お客様のために「ちょっとでも何かできることを」

取締役営業部長

2007年入社

入社から15年以上積み上げてきた経験や知識に裏打ちされた手厚いサポートはもちろんのこと、お客様と一緒に成長していく営業スタイルを目指し、日々全国を飛び回っている。

お客様のために「ちょっとでも何かできることを」

営業部(首都圏及び長野・群馬エリア担当)

2021年入社

営業職としてお客様の本当の要望を汲み取る「聞く力」を大切に、明るく元気良く謙虚な気持ちを持って日々奮闘中。

デリバリー担当

2022年入社

デリバリーチームとして主にお客様からの注文の手配や納期の連絡などの業務を担当。

Q.ポリメントの社員さんを見ていると、みなさん仲がいいと言うか困った時に先輩社員の方が助けてくれることが印象的です。そういうことを実感しますか?

営業:前職では、このような助け合いは全くありませんでした。自分だけが助けてもらえなかったのではなく、誰も助け合っていない風潮でした。それと比べるとポリメントでは困ったことがあったら、営業デリバリー関係なく誰かに助けて頂いています。助け合いと言うか、人のためにっていうマインドはみなさん強いと思います。

デリバリー:私もそうですね!分からないことがあるときに「どうしたらいいですか?」と誰かに投げかければ答えてくれるので、本当に助かってます。

Q.「お客様のために少しでも自分に何かできることがあればというマインドはどういう所から培ってきましたか?

部長:ものを売ると言うよりもお客様のために何かしたいという思いを持って対応しています。そういうことは全て最終的に数字や売上に繋がるものなので、お客様のために色々やった結果が数字になると感じています。
他の人からはタイミングがいいとか運がいいと言われることもあります。しかし、来るべきタイミングやチャンス、出会いが多くないと、運も実力も発揮できないので、チャンスはなるべく多く拾えるようにしています。数少ない中でここだけ当てようと思っても当たらないので、なるべく数多く接したり、何か行動を起こしたりと純粋にトライはするようにしています。

Q.トラブルが起きてしまった時、解決に導くために何か意識していることがあれば教えてください。

営業:失敗してしまった時は120%で謝ります。どういう事情があれ、お客様が被害を被っているのは事実なのでまず謝ります。すぐにリカバリーできることであればすぐに実行します。自分の範疇ではどうしようもないことだったら、すぐに上司に相談して「今こういう状況で…」と話をします。

デリバリー:私もほとんど同じです。自分ではどうしようもできなくなったら、すぐに営業の方に助けを求めにいきます。

部長:助けを求められた時にはできる選択肢をいくつか用意して、お客様に電話をして「何ができるか考えます。」と伝えます。お客様が怒っている場合もあるのでデリバリーと状況をよく確認したうえで最良の結果を出せるように仕入先様・お客様の間に立ち、あらゆる可能性を模索しながらベストを尽くします。

Q.今後の新規のお客様に向けて何かメッセージがあればお願いします。

デリバリー:新規のお客様にご迷惑をかけないようにということはもちろん、少しでも良い印象を与えられるようにということは気を付けたいです。どのお客様にもそう思って対応していますが、特に新しいお客様にはなるべくご要望にお応えできるようにしようということを意識しています。

部長:当社は見ての通り小さいながらも全国の取引先を相手に、特化した仕事をしている会社です。お客様が求めるものに素早く対応できるような体制は整えています。お客様が必要としてくださる何かはあるんじゃないかな、と思っています。

営業:当社の特徴は社員一同が全力でお客様のために何ができるか考えながらより良いサービスをすることです。それは他社さんには負けないところだと思います。新規のお客様には「日本ポリメントに声をかけて良かった。」と実感して頂けるように全力でぶつかります!
  • TOP
  • 社風を知る
  • お客様のために「ちょっとでも何かできることを」